- 座ったままで歩くようなあしふみ運動が5分で 約1,000回も出来ます。
- 下半身の7割もの筋肉が無意識に動かせるので血行がよくなります。
- プールの中で行うリハビリと同じように、筋肉と神経を体重という負荷を かけずに動かせます。
よくあるご質問(Q&A)
A. 天然木(無垢)を使用した健康器具で、イスに座ったまま足踏み運動ができるシンプル設計です。足腰に負担なく下半身を効果的に動かせます。
A. 下半身の大きな筋肉を自然に刺激し、足のポンプ作用により血行促進や体温上昇を促します。5分の使用で約1,000回のステッパー運動と同等の効果が得られます。
A. はい、股関節やひざに負担をかけずに使用できるため、歩行が困難な方やリハビリ中の方にも適しています。
A. 国産・小国杉の天然無垢材を使用。職人が手作業で丁寧に仕上げており、木のぬくもりと香りによる癒し効果も期待できます。静音かつ自然素材で安心感があります。
A. 標準タイプが税込22,000円、溝入りタイプが税込28,000円、計測器付溝入りタイプが税込39,800円。リース・レンタルは対象外です。
A. ご家庭、高齢者施設、介護予防イベント、オフィスやテレワーク環境など、「ながら運動」やリハビリとして広く活用されています。