会社案内
人や地域の健康をサポートし、 セルフメディケーション社会の実現に貢献する
人と社会の健やかな未来を創造する
ONLY ONEのヘルスケアソリューションベンダーであれ
生活習慣病予防から介護予防分野において、積極的な健康づくりに寄与する、
有益な健康チェック&ソリューションを創造し、提供する。
ウエルネス(WELLNESS)とは、「単に身体的な健康のみならず、精神的にも社会的にも健康で充実した人生を送ろうとする、前向きな生き方」と定義されています。 そのウエルネス(WELLNESS)の向上(UP)をお手伝いする事が当社の願いであり、社名の由来でもあります。
厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」を支援するため、平成14年「健康増進法」が制定され、「積極的な健康づくり・疾病予防」が求められるようになりました。
さらに平成20年には「特定検診・保健指導」が義務化され、より具体的指針が示されました。 介護分野では、平成18年に介護保険法が改正され 「介護予防」に重点が置かれるようになりました。
未曾有の少子高齢化社会と激増する社会保障費を背景に「生活習慣病予防」や「介護予防」は、国家の健全な将来にとって、今後ますます重要なキーワードになるものと思われます。
弊社では、こうした「予防」をテーマに生活習慣病予防から介護予防分野における、健康測定機器や各種ソリューションを創造し、ご提供していくことで、国や保険に依存しない「セルフメディケーション社会」 の実現に寄与してまいりたいと思っています。
当社が企業理念として掲げる「セルフメディケーション社会の実現」のため、
全社員が創造力と実行力をいかんなく発揮し
社業である「地域や職域のウエルネスサポート事業」に邁進してまいります。
そのために、自らの社員一人一人が心身ともに健康で、充実した生活を送れるよう、
社員の健康管理と、健康行動に対する積極的な支援、 そして組織的な健康活動を推進していくことを宣言します
・重点取組項目
・定期健康診断受診率100%達成と維持継続
・運動機会の増進に向けた取り組みを継続的に行う
・当社の健康測定機器を活用した定期的な健康測定を行う
・食生活の改善に向けた取り組みを行う
・健康課題を把握し、改善に努める
受賞・認定歴
健康経営優良法人2020(中小企業法人部門)取得
横浜健康経営認証2020 取得
健康優良企業認定証(銀の認定証)取得
横浜市 健康経営支援拠点 認証
マイME-BYOカルテ企業対抗ウォーキング 奨励賞
神奈川県 CHO構想推進事業所 認定
JAPHICマーク 取得

会社概要
会社名 | 株式会社ウエルアップ |
---|---|
設立年月日 | 平成7年4月 |
資本金 | 10,000,000円 |
住所 | 〒220-0004 横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル4F TEL:045-317-7908 FAX:045-317-7909 URL:http://wellup.jp/ |
代表者 | 木村孝一 |
高度管理医療機器等 販売業・貸与業 | 許可番号:111040202号 |
事業内容 | ・健康測定機器、美容測定機器、トレーニング機器の販売及びレンタル事業 ・健康づくり、介護予防事業の企画及び受託運営 ・健康情報コンテンツの開発、販売 ・未病センター ウエルプラス横浜の経営 |
主要取引先 | 横浜市役所・和光市役所・厚木市役所・茅ヶ崎市役所・逗子市役所・渋谷区役所 キヤノンライフケアソリューションズ株式会社・東芝ソリューション株式会社・ 日本光電工業株式会社・NECネクサソリューションズ株式会社 セントラルスポーツ株式会社・株式会社ルネサンス 株式会社大木・アルフレッサヘルスケア株式会社・株式会社カワチ薬品 イオンリテール株式会社・株式会社ダイエー・コストコホールセールジャパン株式会社 日本調剤株式会社 大日本印刷株式会社・ハウステンボス株式会社・株式会社花王・エームサービス株式会社 全国健康保険協会各支部・国民健康保険団体連合会 ほか多数 |
関連会社 | 株式会社 東京ネバーランド(https://t-neverland.co.jp/) |
地図 | 大きな地図で見る |