ヘルシーフットプログラム
弊社の提案する高齢者介護予防プログラム
高齢者の自立を考える上で、筋力の向上もさることながら、「立つ」・「歩く」という基本的な身体能力の改善・向上は非常に重要な要素です。
たとえ筋力が向上したとしても、足関節の可動域が少なければつまづきやすく、巻き爪やタコ・ウオノメ等があればその疼痛のために歩くことそのものが辛くなったりします。
対象者の足の状態や機能、直立能力等を正しく評価し、その方の状況に応じた、フットケアも含む直立能力向上のための適切なプログラムの提供が必要だと考えます。
弊社ではそうした観点から「足から考える」トータルな介護予防プログラムをご提案しております。
足の専門家フスフレーガーによるフットケアも含めたトータルな介護予防プログラムで、筋力向上だけでなく、バランス能力向上に成果が見られます。
実施回数 | 12回~24回(状況により相談) |
---|---|
実施内容 |
・体力測定(事前) ・足圧分布測定 ・フスフレーガーによる施術 ・足指を動かす体操 ・青竹を使った体操 ・筋力向上のための体操 ・ストレッチ ・口腔・栄養講座 ・体力測定(事後) |

<フスフレーガーによる施術>

<青竹を使った体操>

<口腔講座の様子>

<レクリエーション>