健康測定機器・美容機器レンタル 販売 ヘルスチェック 健康づくりの企画・開催のウエルアップ

健康測定機器・美容機器レンタル 販売 ヘルスチェック 健康づくりの企画・開催のウエルアップ

健康機器・健康づくり・介護予防事業に関するご相談

045-317-7908

受付時間【平日】9:00~18:00

お問い合せ
  • トップ
  • 製品一覧
  • レンタル事業
  • 健康づくり事業
  • ソリューション事業
  • 企業情報
    • 会社案内
    • 採用情報
    • お問合せ
健康測定機器
  • 多機能測定器
  • 健康相談システム
  • 脳年齢・認知機能
  • 姿勢・足圧分析・足計測
  • 歩行分析
  • 体組成計
  • 内臓脂肪・皮下脂肪計
  • 血圧計
  • 毛細血管スコープ
  • 血管年齢計
  • ストレス・自律神経
  • 体内糖化測定(AGE)
  • ヘモグロビン測定
  • HbA1c・脂質分析
  • ミネラル・有害金属測定
  • カロテノイド量・野菜摂取度
  • 骨健康度・骨密度測定
  • 肌年齢・肌診断
  • 肺年齢・肺機能
  • 視力計・視野状態・動体視力・聴力
  • 体力測定
  • 睡眠測定
リハビリ&トレーニング機器
  • 油圧マシン
  • コンディショニングマシン
  • 電動シリンダー
  • カーディオマシン
  • 振動マシン
  • リハビリマシン
  • ストレッチマシン
  • フィットネスグッズ
  • 骨盤底筋強化
リラクゼーション&ビューティー機器
  • 疲労回復・機能改善
  • 美容・ビューティー
  • 酸素カプセル・酸素関連
安心・安全
  • 空気清浄機
  • AED
  • 感染症対策
  • その他
全てを見る
企業の健康づくり
  • 健康測定イベント
  • 健康測定プラン
  • スタッフ派遣
  • 健康セミナー
  • その他の企業の健康づくり
健康で集客イベント
  • ゲーム系イベント
  • 測定系イベント
  • セミナー系イベント
  • スポーツ系イベント
  • 測定項目別集客イベント例
  • 過去の健康イベント
介護予防事業
  • フレイル予防のための健康測定会
  • 地域密着型マシントレーニングルーム
  • ヘルシーフットプログラム
  • ウォークあっぷプログラム
  • 介護予防健康測定会
  • 介護予防拠点事業(和光市)
  • その他、実施可能なプログラム
高齢者向け 施設プランニング
  • デイサービス施設へのご提案
健康経営プランニング
  • WELLUP 健康経営サービス
スマートヘルスケア
  • ビックデータとソリューション例
コンディショニングスタジオ 運営マネジメント
  • 店舗内スペースの活性化・収益確保のご提案
  • 次世代店舗 ヘルスケアコミュニティストア
コインヘルスケア&チェック
  • 導入メリット
  • コイン仕様ヘルスケア機器
健康セルフチェックコーナー
  • アミューズメント施設
→全てを見る
  1. トップ
  2. 製品一覧
  3. 健康測定機器
  4. 体組成計
  5. 体成分分析装置InBody(インボディ)シリーズ

健康測定機器

体成分分析装置InBody(インボディ)シリーズ

部位別筋肉、部位別体脂肪分析、ウエスト周り、内臓脂肪レベルなどを表示

体成分分析装置InBody(インボディ)シリーズ
イベント用
スタンド型のぼり
販売・レンタル価格表
体成分分析装置InBody(インボディ)270S

標準価格
¥750,000
5年リース(月額)
¥15,000
1日レンタル
¥50,000
3日レンタル
¥60,000
7日レンタル
¥80,000
長期レンタル
別途お見積り
体成分分析装置InBody(インボディ)380N

標準価格
¥1,150,000
5年リース(月額)
¥23,000
1日レンタル
¥55,000
3日レンタル
¥65,000
7日レンタル
¥85,000
長期レンタル
別途お見積り
体成分分析装置InBody(インボディ)470

標準価格
販売終了
5年リース(月額)
販売終了
1日レンタル
¥55,000
3日レンタル
¥65,000
7日レンタル
¥85,000
長期レンタル
別途お見積り
お見積り・お問合せ依頼
製品カタログ ダウンロード
各種クレジットで支払い申込み

見積り選択

体成分分析装置InBody(インボディ)シリーズ
販売
リース
レンタル
製品詳細を見る
  • 様々な測定項目
  • 精度の高い測定データ
  • Inbodyシリーズ 価格一覧

    機器名 標準価格 5年リース/月額 レンタル価格
    1日間
    まで
    3日間
    まで
    7日間
    まで
    体成分分析装置InBody(インボディ)270S ¥750,000 ¥15,000 ¥50,000 ¥60,000 ¥80,000
    体成分分析装置InBody(インボディ)270(検定付) ¥850,000 ¥17,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)380 ¥1,450,000 ¥29,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)380N ¥1,150,000 ¥23,000 ¥55,000 ¥65,000 ¥85,000
    体成分分析装置InBody(インボディ)470 販売終了 販売終了 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)470(検定付) 販売終了 販売終了 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)570 ¥1,550,000 ¥31,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)580 ¥1,950,000 ¥39,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)770 ¥2,250,000 ¥45,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)770(検定付) ¥2,350,000 ¥47,000 レンタル対象外
    体成分分析装置InBody(インボディ)S10 ¥2,050,000 ¥41,000 レンタル対象外
  • Inbody270S

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)270 製品画像

    製品詳細

    ・場所を変えても高い精度で体成分測定ができるように、利便性を考慮した設計

    ・組み立てや設置に道具が必要ありません。

    ・スリムなボディに14kgの軽量なので、持ち運びが簡単

    ・2段に折り畳み、オプションの専用の携帯用バッグに入れて持ち運びも簡単に

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)270 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥45,000(検定付き ¥51,000)

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥150,000(検定付き ¥170,000)

    仕様

    製品名体成分分析装置 InBody(インボディ)270
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 生体インピーダンス(Z) 3 周波数 (20, 50, 100kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンスを測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波数測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波数インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 体重、体水分量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量(部位別)、体脂肪率、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、BMI、体成分履歴(8回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)
    体成分算出 経験変数(性別、年齢)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフトLookin’Body
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)、サーマル結果用紙(オプション)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定保存、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    電極の種類 接触型電極
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody270の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、Lookin’Bodyで確認可能)
    ※株式会社インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    オプション データ管理ソフト(Lookin’Body120)
    使用電流 200㎂ (±40㎂)
    消費電力 30VA
    アダプタ 電源入力 100-240~、50/60Hz、1.2A
    電源出力 12V、3.5A
    表示画面 600×1024 Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド
    外部インタフェース RS-232C×1、USB Host×2、USB Slave×1、LAN(10T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W356×L796×H995mm
    装置重量 14kg
    測定時間 30秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -10~70℃ [湿度] 10~80%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付 [ひょう量] 200kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無 [ひょう量] 200kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6~99歳
  • Inbody380 / 380N

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)380 製品画像

    製品詳細

    ・持ち運びに便利な折り畳み式ポータブルデザインを採用

    ・二次元コードを読み取って測定者情報を簡単に入力

    ・より握りやすくなった多角度親指電極

    ・4つのロードセルで正確且つ迅速な測定

    ・データ管理ソフト、身長計など周辺機器の自動認識

    専用結果用紙 380(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)380 結果用紙

    専用結果用紙 380N(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)380N 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥65,000(380N ¥51,000)

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥217,500(380N ¥172,500)

    仕様

    製品名体成分分析装置 InBody(インボディ)380
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 3種類の周波数(5kHz、50kHz、500kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定
    1種類の周波数(50kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)、位相角(θ)を測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波数測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 [全身・部位別] 筋肉量、体脂肪量 [全身] 体重、BMI、体脂肪率、除脂肪量、体水分量、細胞内水分量、細胞外水分量、細胞外水分比(ECW/TBW)、
    タンパク質量、ミネラル量、骨ミネラル量、骨格筋量、体細胞量、基礎代謝量、除脂肪指数(FFMI)、
    体脂肪指数(FMI)、骨格筋指数(SMI)、適正体重、筋肉調節、脂肪調節、体重調節
    [部位別] 周囲長(首、胸部、腹部、臀部、右腕、左腕、右太もも、左太もも) [その他] 体成分履歴(直近8回分測定結果)、インピーダンスグラフ(部位別・周波数別)
    体成分算出 統計補正(人種・性別・年齢・体型)の排除除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフト(LookinBody120)、
    クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)、サーマル結果用紙(オプション)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定のメニュー選択、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody380の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、LookinBodyで確認可能)
    ※株式会社インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    二次元コード LCD画面と結果用紙の選択項目から提供される二次元コードを読み取ると、
    スマートフォンから測定結果の閲覧が可能
    オプション データ管理ソフト(LookinBody120)、クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)、
    サーマルプリンター、手動身長計BSM170、専用支持台、専用携帯用バッグ
    使用電流 200±20㎂
    消費電力 70VA
    アダプタ [電源入力] 100-240~、50/60Hz、1.2A [電源出力] 12V、3.4A or
    [電源入力] 100-240~、50/60Hz、0.5~1.0A [電源出力] 12V、3.34A
    表示画面 480×800 7inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド、バーコードリーダー
    外部インタフェース RS-232C×2、USB HOST×2、LAN(10/100T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター 株式会社インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W416×L872×H1070mm
    装置重量 16kg
    測定時間 30秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -10~70℃ [湿度] 10~80%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6歳以上
    分類 クラスⅡ、管理医療機器
    医療機器認証番号 第305AFBZX00033000号
    一般的名称 体成分分析装置(JMDNコード:36022020)
    GTINコード 8809209591676(JANコード互換)
    保険点数 体液量測定 細胞外液量測定 60点
    同梱品 プリンターデスク(山善社製)、レーザープリンター B432(OKIデータ社製)、
    USBメモリ 8GB(サンディスク社製)、両面専用結果用紙500枚、電解ティッシュ100枚、
    マニュアル一式、保証書、ACアダプタ
    製品名体成分分析装置 InBody(インボディ)380N
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定
    1種類の周波数(50kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)、位相角(θ)を測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波数測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 [全身・部位別] 筋肉量、体脂肪量
    [全身] 体重、BMI、体脂肪率、除脂肪量、体水分量、タンパク質量、ミネラル量、骨ミネラル量、
    骨格筋量、基礎代謝量、除脂肪指数(FFMI)、体脂肪指数(FMI)、骨格筋指数(SMI)、適正体重、筋肉調節、脂肪調節、体重調節
    [部位別] 周囲長(首、胸部、腹部、臀部、右腕、左腕、右太もも、左太もも)
    [その他] 体成分履歴(直近8回分測定結果)、インピーダンスグラフ(部位別・周波数別)
    体成分算出 統計補正(人種・性別・年齢・体型)の排除除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフト(LookinBody120)、
    クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)、サーマル結果用紙(オプション)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定のメニュー選択、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody380Nの機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、LookinBodyで確認可能)
    ※株式会社インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    二次元コード LCD画面と結果用紙の選択項目から提供される二次元コードを読み取ると、
    スマートフォンから測定結果の閲覧が可能
    オプション データ管理ソフト(LookinBody120)、クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)、
    サーマルプリンター、手動身長計BSM170、専用支持台、専用携帯用バッグ
    使用電流 200±20㎂
    消費電力 70VA
    アダプタ [電源入力] 100-240~、50/60Hz、1.2A
    [電源出力] 12V、3.4A or
    [電源入力] 100-240~、50/60Hz、0.5~1.0A [電源出力] 12V、3.34A
    表示画面 480×800 7inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド、バーコードリーダー
    外部インタフェース RS-232C×2、USB HOST×2、LAN(10/100T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター 株式会社インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W416×L872×H1070mm
    装置重量 16kg
    測定時間 30秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -10~70℃ [湿度] 10~80%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6歳以上
    GTINコード 8809209591744(JANコード互換)
    同梱品 プリンターデスク(山善社製)、レーザープリンター B432(OKIデータ社製)、
    USBメモリ 8GB(サンディスク社製)、両面専用結果用紙500枚、電解ティッシュ100枚、
    マニュアル一式、保証書、ACアダプタ
  • Inbody470

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)470 製品画像

    製品詳細

    ・組み立てや設置に道具が必要ありません。

    ・2段に折り畳み、携帯用バッグに収納して持ち運びができます。※バッグは別途購入が必要です。

    ・14kgと軽量化モデル

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)470 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥56,000(検定付き ¥60,000)

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥187,500(検定付き ¥202,500)

    仕様

    製品名 体成分分析装置 InBody(インボディ)470
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 生体インピーダンス(Z) 3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンスを測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波数測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波数インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 体重、体水分量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、ミネラル量、体脂肪量(部位別)、体脂肪率、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、BMI、体成分履歴(2回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)
    体成分算出 経験変数(性別、年齢)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面(測定直後)、結果用紙、データ管理ソフトLookin’Body
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)、サーマル結果用紙(オプション)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定保存、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    電極の種類 接触型電極
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody470の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、Lookin’Bodyで確認可能) ※株式会社インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    オプション データ管理ソフト(Lookin’Body120)
    使用電流 200㎂ (±40㎂)
    消費電力 30VA
    アダプタ 電源入力 100-240~、50/60Hz、1.2A
    電源出力 12V、3.5A
    表示画面 600×1024 7inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド
    外部インタフェース RS-232C×1、USB Host×2、USB Slave×1、LAN(10T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W356×D796×H995mm
    装置重量 14kg
    測定時間 15秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -10~70℃ [湿度] 10~80%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付 [ひょう量] 200kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無 [ひょう量] 200kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6~99歳
  • Inbody570

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)570 製品画像

    製品詳細

    ・最も測定の早い高精度

    ・環境に合わせて結果用紙のカスタマイズが可能

    ・音声ガイダンスと画面の案内に従って、誰でも簡単に測定

    ・高周波を含む多周波数分析をしながら、測定時間が約30秒

    ・簡易測定と専門家モードの詳細測定が可能

    ・オプションのLookin'Bodyでパソコンとワイヤレスで接続が可能

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)570 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥69,000

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥232,500

    仕様

    製品名 体成分分析装置 InBody(インボディ)570
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 生体インピーダンス(Z) 3種類の周波数(5kHz、50kHz、500kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンスを測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    結果項目 体重、体水分量、細胞内水分量、細胞外水分量、除脂肪量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、ミネラル量、体細胞量、体脂肪量(部位別)、体脂肪率、基礎代謝量、内臓脂肪レベル、BMI、体成分履歴(8回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)
    体成分算出 経験変数(性別、年齢)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフトLookin’Body (オプション)
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定保存、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    電極の種類 接触型電極
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody570の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、Lookin’Bodyで確認可能) ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    オプション データ管理ソフト(Lookin’Body120)
    使用電流 400㎂ (±40㎂)
    消費電力 70VA
    アダプタ 電源入力 100-240~、50/60Hz、1.2A
    電源出力 12V、3.4A
    表示画面 800×480 7inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド
    外部インタフェース RS-232C×4、USB Host×2、USB Slave×1、LAN(10T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W522×D893×H1113mm
    装置重量 24kg
    測定時間 30秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -20~70℃ [湿度] 10~95%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 [ひょう量] 250kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6~99歳
  • Inbody580

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)580 製品画像

    製品詳細

    ・10.1インチの見やすい大型ディスプレイ

    ・二次元コードを読み取って測定者情報を簡単に入力

    ・より握りやすくなった多角度親指電極

    ・4つのロードセルで正確且つ迅速な測定

    ・データ管理ソフト、身長計など周辺機器の自動認識

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)580 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥87,000

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥292,500

    仕様

    製品名体成分分析装置 InBody(インボディ)580
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 4種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz、500kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定
    1種類の周波数(50kHz)で5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)、位相角(θ)を測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波数測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 [全身・部位別] 体水分量、細胞内水分量、細胞外水分量、細胞外水分比(ECW/TBW)、筋肉量、体脂肪量、位相角
    [全身] 体重、BMI、体脂肪率、除脂肪量、タンパク質量、ミネラル量、骨ミネラル量、骨格筋量、体細胞量、
    基礎代謝量、除脂肪指数(FFMI)、体脂肪指数(FMI)、骨格筋指数(SMI)、適正体重、筋肉調節、脂肪調節、体重調節
    [部位別] 周囲長(首、胸部、腹部、臀部、右腕、左腕、右太もも、左太もも)
    [その他] 体成分履歴(直近8回分測定結果)、インピーダンスグラフ(部位別・周波数別)、BIVAグラフ
    体成分算出 統計補正(人種・性別・年齢・体型)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフト(LookinBody120)、
    クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定のメニュー選択、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody580の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、LookinBodyで確認可能)
    ※株式会社インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    二次元コード LCD画面と結果用紙の選択項目から提供される二次元コードを読み取ると、
    スマートフォンから測定結果の閲覧が可能
    オプション データ管理ソフト(LookinBody120)、クラウド型データ管理サービス(LookinBody Web)、手動身長計BSM170、専用支持台
    使用電流 200±20㎂
    消費電力 70VA
    アダプタ [電源入力] 100-240~、50/60Hz、1.2A
    [電源出力] 12V、3.4A or
    [電源入力] 100-240~、50/60Hz、0.5~1.0A [電源出力] 12V、3.34A
    表示画面 1280×800 10.1inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド、バーコードリーダー
    外部インタフェース RS-232C×2、USB HOST×2、LAN(10/100T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター 株式会社インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W502×L892×H1124mm
    装置重量 24.4kg
    測定時間 30秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -10~70℃ [湿度] 10~80%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無[ひょう量] 300kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6歳以上
    販売名 ボディーコンポジションアナライザー InBody580
    分類 クラスⅡ、管理医療機器
    医療機器認証番号 第305AFBZX00034000号
    一般的名称 体成分分析装置(JMDNコード:36022020)
    GTINコード 8809209591683(JANコード互換)
    保険点数 体液量測定 細胞外液量測定 60点
    同梱品 プリンターデスク(山善社製)、レーザープリンター B432(OKIデータ社製)、USBメモリ 8GB(サンディスク社製)、
    両面専用結果用紙500枚、電解ティッシュ100枚、マニュアル一式、保証書、ACアダプタ
  • Inbody770

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)770 製品画像

    製品詳細

    ・同時に多数の周波数を人体に流しより短い時間に高い精度の測定

    ・複雑な設定をすることなく、誰でも簡単に測定が可能

    ・測定値は人種・性別・年齢・体型と関係なく、浮腫の伴う患者群でも精度の高い測定結果

    ・音声ガイダンスと画面の案内に従って、誰でも簡単に測定

    ・測定モードを変更することで、測定する環境や目的に応じた画面設定が可能

    ・オプションのLookin'Bodyでパソコンとワイヤレスで接続が可能

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)770 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥101,000(検定付き ¥105,000)

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥337,500(検定付き ¥352,500)

    仕様

    製品名 体成分分析装置 InBody(インボディ)770
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 生体インピーダンス(Z) : 6種類の周波数(1kHz、5kHz、50kHz、250kHz、500kHz、1000kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定
    リアクタンス(Xc) : 3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)を測定
    位相角(θ) : 1種類の周波数(50kHz)で、全身と5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)に位相角(θ)を測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    同時多周波インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement、SMFIM方式)
    結果項目 体重、体水分量(部位別)、細胞内水分量(部位別)、細胞外水分量(部位別)、除脂肪量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、ミネラル量、体細胞量、体脂肪量(部位別)、体脂肪率、基礎代謝量、ECW/TBW(部位別)、BMI、体成分履歴(8回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)
    体成分算出 経験変数(性別、年齢)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフトLookin’Body (オプション)
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、体水分結果用紙(内蔵)、小児用結果用紙(内蔵)
    測定音 測定時の進行状況、環境設定保存、個人情報入力を知らせる案内音及び測定時の音声ガイドの設定可能
    測定姿勢 立位
    電極の種類 接触型電極
    測定画面 セルフモード及び専門家モード
    管理者メニュー 測定環境に合わせてInBody770の機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、Lookin’Bodyで確認可能) ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    オプション データ管理ソフト(Lookin’Body120)
    使用電流 80㎂(±10㎂)
    消費電力 70VA
    アダプタ 電源入力 100-240~、50/60Hz、1.2A
    電源出力 12V、3.4A
    表示画面 800×480 10inch Color TFT LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド
    外部インタフェース RS-232C×4、USB Host×2、USB Slave×1、LAN(10T)×1、Bluetooth×1、Wi-Fi×1
    対応プリンター ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W526×L854×H1175mm
    装置重量 38kg
    測定時間 60秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -20~70℃ [湿度] 10~95%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重測定 検定付 [ひょう量] 270kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位) [精度等級] 3級
    検定無 [ひょう量] 270kg [目量] 0.1kg [着衣量(PT)] 0~5.0kg(0.1kg単位)
    身長範囲 110~220cm
    測定対象年齢 6~99歳
    分類 クラスⅡ、管理医療機器
    医療機器認証番号 第226AFBZX00122000号
    一般的名称 体成分分析装置(JMDNコード:36022020)
    GTINコード 8809209590051(JANコード互換)
    保険点数 体液量測定 細胞外液量測定 60点
  • InbodyS10

    製品画像

    体成分分析装置 InBody(インボディ)S10 製品画像

    製品詳細

    ・本体重量が2kgとコンパクト

    ・付属の専用携帯用バッグに入れたままでも使用可能

    ・測定したデータをその場でも後からでも印刷可能

    ・測定結果の印刷ができるサーマルプリンター付き

    ・バッテリー付属なので電源の取れないところでも測定可能

    ・ホルダー式電極は痛みのない安定した着用感で、半永久的に繰り返し使用可能

    ・透析モードでは、透析前/中/後の測定時点を設定して測定時点別に履歴結果を確認

    ・血管アクセス部位と麻痺部位を設定して結果用紙に追加情報を表示

    ・タッチスクリーン対応

    ・各項目毎に履歴結果グラフを確認

    ・USBメモリーでデータをパソコンへ移動することが可能

    専用結果用紙(クリックでPDFが開きます)

    体成分分析装置 InBody(インボディ)S10 結果用紙

    保証パック

    単年保証パック(メーカー保証1年+1年):¥92,000)

    長期保証パック(メーカー保証1年+4年):¥307,500

    仕様

    製品名 体成分分析装置 InBody(インボディ)S10
    生体電気のインピーダンス(BIA)測定項目 生体電気インピーダンス(Z) : 6種類の周波数(1kHz、5kHz、50kHz、250kHz、500kHz、1000kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z)を測定
    リアクタンス(Xc) : 3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc)を測定
    位相角(θ) : 3種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz)で、全身と5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)に位相角(θ)を測定
    電極方式 8点接触型電極法
    測定方法 部位別直接多周波測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA 方式)
    結果項目 体水分量(部位別)、細胞内水分量(部位別)、細胞外水分量(部位別)、除脂肪量、筋肉量(部位別)、タンパク質量、骨ミネラル量、体細胞量、体脂肪量、体脂肪率、基礎代謝量、ECW/TBW(部位別)、TBW/FFM、BMI、体成分履歴(12回分測定結果)、インピーダンス(部位別・周波数別)
    体成分算出 経験変数(性別、年齢)の排除
    ロゴ表示 結果用紙に施設名、住所、連絡先の記載が可能
    結果確認 LCD画面、結果用紙、データ管理ソフトLookin’Body
    結果用紙の種類 体成分結果用紙(専用/内蔵)、体水分結果用紙(内蔵)、サーマル結果用紙
    測定音 測定時の進行状況を知らせる案内音の設定可能
    測定姿勢 仰臥位、座位、立位
    電極の種類 ホルダー式電極(Touch Type)、付着式電極(Adhesive Type)
    透析モード設定 測定時点(透析前・中・後)、血管アクセス部位、麻痺部位設定可能
    測定画面 カラーLCDで測定過程と測定結果を表示
    管理者メニュー 動作環境に合わせてInBodyの機器設定及び測定データの確認
    結果保存 ID入力時に測定結果保存(測定合計100,000回まで保存可能)
    データコピー USBメモリーに保存可能(Excel、Lookin’Bodyで確認可能) ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するUSBメモリー
    データバックアップ USBメモリーで機器に保存されたデータのバックアップと復元
    プリンター接続 USBポート
    オプション データ管理ソフト(Lookin’Body110)
    使用電流 100㎂(1kHz)、500㎂(5kHz以上)
    消費電力 70VA
    アダプタ 電源入力 100-240~、50/60Hz、1.2A
    電源出力 12V、3.4A
    外付けバッテリーパック [分類] リチウムイオン二次電池 [電源入力] DC12V、3.4A [電源出力]DC11.1V、4400mAh
    表示画面 800×480 Touch Color LCD
    入力インタフェース タッチスクリーン、キーパッド
    外部インタフェース RS-232C×1、USB Host×1、USB Slave×1
    対応プリンター ※(株)インボディ・ジャパンが推奨するプリンター
    装置寸法 W202×L322×H53mm
    装置重量 2kg
    測定時間 90秒
    動作環境 [温度] 10~40℃ [湿度] 30~75%RH [気圧] 70~106kPa
    運送及び保管環境 [温度] -20~70℃ [湿度] 10~95%RH [気圧] 50~106kPa(結露がないこと)
    体重範囲 10~250kg
    身長範囲 110~220cm
    適用年齢 6~99歳
    分類 クラスⅡ、管理医療機器
    医療機器承認番号 第223AFBZW00130000号
    一般的名称 体成分分析装置(JMDN コード:36022020)
    GTINコード 8809209590044(JANコード互換)
    保険点数 体液量測定 細胞外液量測定 60点

標準備品

架台・InBody専用結果用・電解ティッシュ

設置イメージ

設置イメージ

価格表

機器名 標準価格 5年リース/月額 レンタル価格
1日間
まで
3日間
まで
7日間
まで
体成分分析装置InBody(インボディ)270S ¥750,000 ¥15,000 ¥50,000 ¥60,000 ¥80,000
体成分分析装置InBody(インボディ)270(検定付) ¥850,000 ¥17,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)380 ¥1,450,000 ¥29,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)380N ¥1,150,000 ¥23,000 ¥55,000 ¥65,000 ¥85,000
体成分分析装置InBody(インボディ)470 販売終了 販売終了 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)470(検定付) 販売終了 販売終了 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)570 ¥1,550,000 ¥31,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)580 ¥1,950,000 ¥39,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)770 ¥2,250,000 ¥45,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)770(検定付) ¥2,350,000 ¥47,000 レンタル対象外
体成分分析装置InBody(インボディ)S10 ¥2,050,000 ¥41,000 レンタル対象外
  • トップ
  • 製品一覧
  • レンタル事業
  • 健康測定出張サービス & 健康測定セミナー
  • 介護予防事業
  • ソリューション事業
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • レンタル利用規約
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 会社概要
健康測定機器
  • 多機能測定器
  • 健康相談システム
  • 脳年齢・認知機能
  • 姿勢・足圧分析・足計測
  • 歩行分析
  • 体組成計
  • 内臓脂肪・皮下脂肪計
  • 血圧計
  • 毛細血管スコープ
  • 血管年齢計
  • ストレス・自律神経
  • 体内糖化測定(AGE)
  • ヘモグロビン測定
  • HbA1c・脂質分析
  • ミネラル・有害金属測定
  • カロテノイド量・野菜摂取度
  • 骨健康度・骨密度測定
  • 肌年齢・肌診断
  • 肺年齢・肺機能
  • 視力計・視野状態・動体視力・聴力
  • 体力測定
  • 睡眠測定
リハビリ&トレーニング機器
  • 油圧マシン
  • コンディショニングマシン
  • 電動シリンダー
  • カーディオマシン
  • 振動マシン
  • リハビリマシン
  • ストレッチマシン
  • マシンピラティス
  • フィットネスグッズ
  • 骨盤底筋強化
リラクゼーション&ビューティー機器
  • 疲労回復・機能改善
  • 美容・ビューティー
  • 酸素カプセル・酸素関連
安心・安全
  • 空気清浄機
  • AED
  • 感染症対策
  • その他
  • プレスリリース
  • カタログダウンロード
  • よくあるご質問
  • 腰のセルフギア Gravily
  • 鍛錬マシンと無料体験
  • カロテノイド量測定装置 ベジメータ
  • 血流速度・血流幅・血流量測定器
  • 本格的な肌診断測定器
  • 健康で集客イベント
  • 健康経営サポートメニュー
  • ME-BYO(未病)への取り組み
  • SDGsへの取り組み
  • 健康器具通販はコチラ
東京ネバーランド事業部

鍛錬マシンの販売

鍛錬ジム リアルウェル横浜

鍛錬ジム&ショールーム

元気になるところ

ココロとカラダの
コンディショニングルーム

ウエルアップ公式通販サイト ヘルット

ウエルアップ公式通販サイト

健康経営支援拠点 横浜駅ウエルネスセンター

横浜市経済局 健康経営支援拠点 横浜駅ウエルネスセンター

まちかど元気アップ

和光市介護予防拠点 健康ステーション まちかど元気アップ

日本ウエルアップサポート協会

関西地区 販売協力グループ企業

機能訓練特化型 デイサービス るーすと

機能訓練特化型 デイサービス るーすと

コンディショニングルーム 運動するところ

コンディショニングルーム 運動するところ

高齢者施設作りのトータルサービス

高齢者施設作りのトータルサービス

自治体事業の介護予防 健康づくりサービス

自治体事業の介護予防 健康づくりサービス

フィットネス&ジムの開業支援

フィットネス&ジムの開業支援サービス

法人向け 多目的健康ステーション

法人向け 多目的健康ステーション

次世代フィットネス milon

次世代フィットネス milon

株式会社ウエルアップ
〒220-0005 横浜市西区南幸2-20-5 KDX横浜リバーサイド4F

045-317-7908

  • トップ
  • 製品一覧
  • レンタル事業
  • 健康測定出張サービス & 健康測定セミナー
  • 介護予防事業
  • ソリューション事業
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • レンタル利用規約
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 会社概要
健康測定機器
  • 多機能測定器
  • 健康相談システム
  • 脳年齢・認知機能
  • 姿勢・足圧分析・足計測
  • 歩行分析
  • 体組成計
  • 内臓脂肪・皮下脂肪計
  • 血圧計
  • 毛細血管スコープ
  • 血管年齢計
  • ストレス・自律神経
  • 体内糖化測定(AGE)
  • ヘモグロビン測定
  • HbA1c・脂質分析
  • ミネラル・有害金属測定
  • カロテノイド量・野菜摂取度
  • 骨健康度・骨密度測定
  • 肌年齢・肌診断
  • 肺年齢・肺機能
  • 視力計・視野状態・動体視力・聴力
  • 体力測定
  • 睡眠測定
リハビリ&トレーニング機器
  • 油圧マシン
  • コンディショニングマシン
  • 電動シリンダー
  • カーディオマシン
  • 振動マシン
  • リハビリマシン
  • ストレッチマシン
  • マシンピラティス
  • フィットネスグッズ
  • 骨盤底筋強化
リラクゼーション&ビューティー機器
  • 疲労回復・機能改善
  • 美容・ビューティー
  • 酸素カプセル・酸素関連
安心・安全
  • 空気清浄機
  • AED
  • 感染症対策
  • その他
  • プレスリリース
  • カタログダウンロード
  • よくあるご質問
  • 腰のセルフギア Gravily
  • 鍛錬マシンと無料体験
  • カロテノイド量測定装置 ベジメータ
  • 血流速度・血流幅・血流量測定器
  • 本格的な肌診断測定器
  • 健康で集客イベント
  • 健康経営サポートメニュー
  • ME-BYO(未病)への取り組み
  • SDGsへの取り組み
  • 健康器具通販はコチラ
東京ネバーランド事業部

鍛錬マシンの販売

鍛錬ジム リアルウェル横浜

鍛錬ジム&ショールーム

元気になるところ

ココロとカラダの
コンディショニングルーム

ウエルアップ公式通販サイト ヘルット

ウエルアップ公式通販サイト

健康経営支援拠点 横浜駅ウエルネスセンター

横浜市経済局 健康経営支援拠点 横浜駅ウエルネスセンター

まちかど元気アップ

和光市介護予防拠点 健康ステーション まちかど元気アップ

日本ウエルアップサポート協会

関西地区 販売協力グループ企業

機能訓練特化型 デイサービス るーすと

機能訓練特化型 デイサービス るーすと

コンディショニングルーム 運動するところ

コンディショニングルーム 運動するところ

高齢者施設作りのトータルサービス

高齢者施設作りのトータルサービス

自治体事業の介護予防 健康づくりサービス

自治体事業の介護予防 健康づくりサービス

フィットネス&ジムの開業支援

フィットネス&ジムの開業支援サービス

法人向け 多目的健康ステーション

法人向け 多目的健康ステーション

次世代フィットネス milon

次世代フィットネス milon

Copyright (C) 美容・健康測定器レンタル,販売,健康チェック,健康イベント企画・開催のウエルアップ. All Rights Reserved.