背骨は、体を支える柱であると同時に、神経や血流の通り道としても重要な役割を果たしています。
しかし、長時間のデスクワークや運動不足により、背骨は硬くなりがちです。
その結果、肩こり・腰痛・疲労感などの不調につながります。
日常的に取り入れやすい背骨ストレッチで、柔軟性を取り戻しましょう。
◆背骨を柔らかくするメリット
- 姿勢が整い、見た目も若々しく保てる
- 血流が改善し、疲労が溜まりにくくなる
- 呼吸が深くなり、自律神経が安定する
- 睡眠の質が向上し、回復力が高まる
◆おすすめストレッチ3選
✅1. キャット&カウ(四つん這いストレッチ)
四つん這いの姿勢で、背中を丸めたり反らしたり。
背骨全体をゆっくり動かすことで、柔軟性を高めます。
✅2. 背伸びストレッチ
立った状態で両手を頭上に伸ばし、背筋を上に引き上げる。
椎骨ひとつひとつを伸ばすようなイメージで行うと効果的です。
✅3. 体側伸ばし
椅子に座ったまま、片手を頭上に上げて反対側へ倒す。
胸椎・腰椎の動きを取り戻し、呼吸が深くなります。
◆セラゼムマスターV4での補助ケア
ストレッチに加え、セラゼムマスターV4を使うと、
温熱と指圧で背骨まわりを効率的にほぐすことができます。
特に、日々忙しく十分な運動時間が取れない方にとって、
自動的にケアしてくれるV4は大きな助けになるでしょう。
◆まとめ
「背骨が柔らかい=健康のバロメーター」。
毎日の小さなストレッチとセラゼムV4で、背骨をしなやかに保ち、
体の不調を未然に防ぎましょう。
セラゼムマスターV4のお見積りや脊椎に関するご質問や、背骨の整え方などのご相談まで脊椎アドバイザー資格を持つスタッフが対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ウエルアップのショールーム(元気になるところYOKOHAMA)にてセラゼムマスターV4をご体験いただけます。ご予約やご相談はお気軽にどうぞ。
コメント