見積り・ご注文・体験・資料請求

セラゼムマスターV4は毎日使ってもいいの?推奨使用時間と頻度について

温熱 × 指圧 × AIスキャン

「セラゼムマスターV4って、毎日使っても大丈夫なんですか?」
という質問をよくいただきます。

結論から言うと、毎日のご使用が推奨されています。
むしろ、“継続すること”がセラゼムの本領を引き出す鍵とも言えるのです。


◆推奨使用時間は“1日1時間”

セラゼムマスターV4は、設計の段階から「日々の習慣として無理なく使える」ことを前提に作られています。
メーカーが推奨する使用時間は、1日1時間
これは、以下の理由によるものです。

  • 筋肉・関節・神経系への負担が少ない
  • 温熱刺激と指圧のバランスがもっとも効果的
  • 続けやすく、生活リズムに組み込みやすい

◆こんな使い方がおすすめ

  • 朝の1時間で代謝と巡りを整えてから活動
  • 夜の1時間で交感神経をリセットし、快眠へ導く
  • ご家族で時間を分け合って使用してもOK

1日1回の全身ケアが、“治療に通う時間”を自宅でまかなえる”感覚に近いと言えるかもしれません。


◆使いすぎは逆効果にならないの?

ご安心ください。
セラゼムマスターV4には、使用時間やモード別の自動終了機能があり、
過度な刺激を防ぐ安全設計が施されています。

ただし、以下の点にご注意ください:

  • 長時間連続で同じ部位に外部導子を当てない
  • 熱に敏感な方は低めのモードからスタート
  • ご高齢の方は様子を見ながら使用する

セラゼムマスターV4は、継続することで、
姿勢・血流・自律神経バランスの変化を“自然に”引き出す機器です。

まずは「1日1時間」を目安に、
ご自身の身体の声に耳を傾けながら、背骨ケアを習慣化してみてください。

セラゼムマスターV4のお見積りや脊椎に関するご質問や、背骨の整え方などのご相談まで脊椎アドバイザー資格を持つスタッフが対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ウエルアップのショールームにてセラゼムマスターV4をご体験いただけます。ご予約やご相談はお気軽にどうぞ。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次