セラゼムマスターV4には、温熱や指圧だけでなく、音声によるガイド機能が搭載されています。
特にモード10・11では、内部導子の動きを説明する「オーディオガイド」が流れ、利用者の体感をサポートしてくれます。
◆モード10・11の特徴
- モード10
モード2(温熱+指圧・18分)の動きを解説付きで実施
→ 短時間で集中ケアをしたい方におすすめ - モード11
モード3(温熱+指圧・30分)の動きを解説付きで実施
→ ゆったりと時間をかけて整えたい方に最適
音声が流れることで、「今、背骨のどの部分にアプローチしているのか」が理解でき、安心感と体感の納得度がアップします。
◆音声ガイドがもたらす効果
- 安心感の向上
機械の動作が分かることで、不安が減りリラックスできる - 集中力の持続
「背中を押しています」「頚椎に刺激を与えています」などの解説があることで、意識が身体に向きやすくなる - 呼吸の誘導
説明のテンポに合わせて呼吸を整えると、より副交感神経が優位になりやすい
◆V3との違い
従来モデル(V3)には音声ガイドがなく、動作が分かりにくいと感じる方もいました。
V4の音声案内機能は、**「使いやすさ」「理解しやすさ」「安心感」**を大幅に強化したポイントです。
◆まとめ
セラゼムマスターV4の音声ガイド機能は、
ただ「寝るだけの機械」から、体験を理解しながら整える機器へと進化させています。
初めて使う方にも安心で、継続して使うモチベーションにもつながる機能です。
セラゼムマスターV4のお見積りや脊椎に関するご質問や、背骨の整え方などのご相談まで脊椎アドバイザー資格を持つスタッフが対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
ウエルアップのショールームにてセラゼムマスターV4をご体験いただけます。ご予約やご相談はお気軽にどうぞ。
コメント