セラゼムマスターV4には、背骨ケア機能に加えて**「音響による癒やし」=サウンドセラピー**が搭載されています。
これは単なるBGMではなく、**心と身体の深部にアプローチする“音の処方”**です。
◆セラゼムサウンドセラピーとは?
セラゼムマスターV4の本体にはスピーカーが内蔵されており、音楽やガイド音声を組み合わせた専用のサウンドプログラムが再生されます。
この音響には、以下のような設計思想が込められています:
- 脳波と呼吸のリズムを整えるテンポ
- 副交感神経を優位に導く周波数(ヒーリングトーン)
- 身体を深くリラックスさせる自然音・環境音のミックス
まさに、**“聴く施術”**とも言えるようなサポート機能なのです。
◆サウンドセラピーのメリット
- 自律神経の安定
音楽療法は医療現場でも注目されており、ストレスの軽減や心拍・呼吸の安定が報告されています。 - 施術効果の増幅
背骨まわりを温熱・指圧でほぐしながら、音によって心をゆるめることで、筋肉の緩みや血流改善効果がさらに高まりやすくなります。 - “思考が静まる時間”をつくる
日々の情報過多な現代において、音に集中する時間は、“マインドフルネス”のような脳のリセット効果をもたらします。
◆おすすめの使い方
- 就寝前の1時間ケアに取り入れて、睡眠の質を向上
- ストレスが強い日に、**静かな部屋で音だけを感じる“癒しの瞑想時間”**として使用
- ご高齢の方の安心感サポートにも効果的(ガイド音声付きモード10・11など)
セラゼムマスターV4は、身体の施術だけでなく、“こころを整える機能”も搭載した新時代のウェルネスマシンです。
ただのリラクゼーションではない、科学的根拠にもとづいた音の力を、ぜひご体感ください。
セラゼムマスターV4のお見積りや脊椎に関するご質問や、背骨の整え方などのご相談まで脊椎アドバイザー資格を持つスタッフが対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
コメント